射出成形を行っていると 成形と同時にスプールやランナーなどの粉砕材が生産されます。 粉砕材は、再生ペレット製造業者に渡り、再生材料として生まれ変わります。 廃プラスチックをゴミに出さず、リサイクルすることは、 地球の環境 […]
問題解決ブログ
ここでは過去に相談頂いたプラスチック加工の相談事例・ケーススタディを元に、私たちがどのように解決していったのかの事例をご紹介します。
ポリカ厚肉成形品
本日は、ポリカーボネートの厚肉成形品の成型を行いました。 ポリカーボネートは透明性に優れ、耐熱温度が120℃~130℃と一般的な樹脂の中では熱に強い特性を持ちます。 耐寒性については、-100℃と低温でもかなりの特性を持 […]
組み立て治具
本日は組立治具を作成しています。( 2016/06/22) 通常、組立作業は手作業でおこないますが、 作業を簡単にして、自動化する為に治具を用います。 また、品質を向上、安定させる目的もあります。 今回は、成型品にネオジ […]
治具矯正
問題解決工場ブログをお読みのみなさま、こんにちは。 本日は朝から雨ですね。 本格的な梅雨に入ってきましたが、雨に負けないよう本日も元気に仕事をしていきたいと思います。 さて、本日は「治具強制」についてです。 プラスチック […]
透明の成形品
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は、透明成形品についてお届けいたします! 弊社では、様々な成形品を量産しており、色も様々です。 白色などの成形品は、いかに生産性を上げるか、ということに注力しますが、 […]
キズ防止策
みなさま、こんにちは! 急に寒くなりましたが、体調はいかがでしょうか?(2016年11月現在) 当社では風邪ひきさんが増えています。 寒がりの私は、足元ヒーターが欠かせません。 さて、本日は当社が実行している傷防止対策を […]
中国の樹脂成型工場
旭電機化成㈱自社商品開発チームが、 中国へ出張に出かけました。 目的は、展示会の見学。 そして、 中国でプラスチック部品の工場の試作立会いの為です。 タッチパネルは デジタル式になってましたが 射出 型締めなどは油圧の成 […]
風力発電機のパーツ T高校の課外授業
先日、旭電機化成㈱の社員の恩師からの依頼がありました。 「風力発電機を作って全国のSSHの高校 (スーパーサイエンスハイスクール) で発電量を競うので、部品を作ってほしい」!! 「恩になったH先生のご依頼であれば!樹脂部 […]
フライパン成型
今日は旭電機化成通販部門で取り扱っている、 オリジナル鉄フライパンを 作っている会社を訪問しました。 このフライパンは、弊社の通販部門からの、 「質の良いフライパンを、お手頃価格で提供したい」という依頼を受け、 OEM開 […]
帰ってきた金型「災害用の強力ライト」
昨年、自社製品の金型が中国から帰ってきました。 その名も「災害用の強力ライト」 海外生産が進んでいた日本のものづくりですが、中国の人件費高騰や運送費の値上がりで大きく潮目が変わり始めています。 今回帰ってきた協力ライトも […]