先日三重県伊賀市の青山工場に見学に来てくれた 青山小学校の生徒さんの感想文が届きました。 感想としては ありがとうというお礼の言葉。 「作業の現物を見て感動した!」「商品を店で買いたい。」 「作業体験が楽しかった!」 […]
問題解決ブログ
ここでは過去に相談頂いたプラスチック加工の相談事例・ケーススタディを元に、私たちがどのように解決していったのかの事例をご紹介します。
経営発表会
2017年3月18日 旭電機化成(株)半期(当社は8月決算)の経営発表会が 青山工場で開催されました。 今までは毎年年間3回(前期・中期・後期)と開催していましたが、 今年から前半期・後半期の2回に変更しました。 発表 […]
旭電機化成㈱2017年入社式
旭電機化成㈱本社で2017年入社式が行われました 今年の新卒での入社は、1名 青山工場に入社します。 この、新卒社員は、小学生の時、旭電機化成㈱に工場見学に 来てくれた小学校出身の生徒でした。 小学生の時に、旭電機化成㈱ […]
職場の安全についての講習
過日行われた経営発表会の後半に、 職場の安全についての講習がありました。 講師は安全衛生の専門家・本田さんでした。 講習の内容を少し。 ヒヤリハットの法則 1回の事故で29回の軽い事故があり その前に300回のヒヤリが […]
2017年度慰安旅行 長崎 熊本
2017年6月16日・17日と慰安旅行に行きました。 今年は、長崎・雲仙・熊本でした。 1年に1度、全国の拠点から社員が集います。 普段電話でしか、話すことのない社員と、 話ができるいい機会です。 夜には、大宴会で盛り上 […]
「神楽坂サイエンスアカデミー2017」の様子が新聞掲載されました
先日、ブログで紹介した、旭電機化成㈱が協力して、 風力発電の羽根作りをお手伝いしたT高校が 「神楽坂サイエンスアカデミー2017」に参加しました。 その時の様子が、上の新聞に掲載されています。 T高校チームでは、学校で […]
3S工場見学会-山田製作所様②
「山田製作所さんの3S工場見学会に参加しました」の後半です。 後半は山田社長の講義がありました。なぜ 3Sに強烈に取り組んだか? 19年ほど前に仕事が少なくなり 仕事を集めに営業活動したら お客さんに、自社の得意強みなど […]
3S工場見学会-山田製作所様①
山田製作所さんの3S工場見学会に参加しました。 山田製作所さんは、大東市の同友会を代表する会社様で3S活動のモデルになっている程3Sに力を入れている企業さんです。 3Sとは、「整理・整頓・清潔」をいいます。 3S実践する […]
自動落下の成形(小さい部品)
子部品で表面に傷がついてもOKな商品に関しては成形機から取り出し機を使わず、自動で落下させる方式で生産するものもあります。 自動落下に適した製品は、 ①製品がキャビに取られない離型性の良い金型 ②セットでなく同じ製品の多 […]
ウエルドが目立ちやすい色
製品の形状によっては絶対にウエルドが発生する形状のものがありますが、 外観商品においてはそのウエルドNGの場合があります。 厳密にウエルドを消すのは無理だけど、この範囲に収めてくれたらOKという案件は非常に多いのですが、 […]