旭電機化成㈱自社商品開発チームが、 中国へ出張に出かけました。 目的は、展示会の見学。 そして、 中国でプラスチック部品の工場の試作立会いの為です。 タッチパネルは デジタル式になってましたが 射出 型締めなどは油圧の成 […]
問題解決ブログ
ここでは過去に相談頂いたプラスチック加工の相談事例・ケーススタディを元に、私たちがどのように解決していったのかの事例をご紹介します。
風力発電機のパーツ T高校の課外授業
先日、旭電機化成㈱の社員の恩師からの依頼がありました。 「風力発電機を作って全国のSSHの高校 (スーパーサイエンスハイスクール) で発電量を競うので、部品を作ってほしい」!! 「恩になったH先生のご依頼であれば!樹脂部 […]
フライパン成型
今日は旭電機化成通販部門で取り扱っている、 オリジナル鉄フライパンを 作っている会社を訪問しました。 このフライパンは、弊社の通販部門からの、 「質の良いフライパンを、お手頃価格で提供したい」という依頼を受け、 OEM開 […]
帰ってきた金型「災害用の強力ライト」
昨年、自社製品の金型が中国から帰ってきました。 その名も「災害用の強力ライト」 海外生産が進んでいた日本のものづくりですが、中国の人件費高騰や運送費の値上がりで大きく潮目が変わり始めています。 今回帰ってきた協力ライトも […]
品質(QC)会議
当社では各課別に毎月2回、工場長以下、部課長、製造スタッフによる品質会議を開催しており、品質上の課題解決に取り組んでおり、品質に対する意識の向上や情報の共有化を図っています。 写真は塗装課の会議の様子です。議題は塗装のゴ […]
ブレンダ―組立応援
こんにちは、旭電機化成㈱ 営業事務のMです。 毎年11月終わりから12月上旬が一番忙しい時期に入ります。 今年はアベノミクスか、消費税導入の影響か? いつもの2倍ぐらいの忙しさです。 ということで、頻繁に大阪から三重県の […]
秋深し青山工場
こんにちは、旭電機化成㈱ 営業事務のMです。 本日も青山工場に組立応援出張です。( 2013/12/09) ラインの仕事は、集中力と、正確な作業、ある程度のスピードが要求されるので、気が抜けません! 周りのベテランさんに […]
超音波溶着
旭電機化成青山工場には、樹脂の2次加工を施す機械が色々とあります。 見回すと、普段現場を見ていない私には、珍しい機械ばかりです。 興味津々で、カメラに収めています。 これは、超音波プラスチック溶着機(超音波ウエルダー)で […]
ホットスタンプ作業
こんな商品を見たことないですか? きらきら光る素材(箔といいます。)をスタンプしています。 この手法を「ホットスタンプ」といいます。 この機械が、ホットスタンプを施す機械です。 動画を見ると、リズミカルにスタンプされてい […]
海外金型入荷
今日、海外で製作した金型が入荷しました。(2014年1月) 今回は 中国の東莞(とんがん)にて製作した金型です。旭電機化成(株)開発課は、語学の堪能な日本の技術者が直接現地に赴き、中国の担当者に技術指導をして、製作してい […]