問題解決ブログ

ここでは過去に相談頂いたプラスチック加工の相談事例・ケーススタディを元に、私たちがどのように解決していったのかの事例をご紹介します。

プラスチック成形の設備

電動式成形機への入れ替え

2015年1月16日に弊社青山工場の成形機を旧式の油圧のタイプから電動式の機械へ入れ替えを実施しました。現在では50トン~680トンまで11台が稼働していますが、そのうち9台は電動になっています。 入れ替え前の成形機は油 […]

社内改善・レベルアップ活動

射出成形取り出しロボットによる仕分け作業の合理化

取り出し機

金型からプラスチック部品取出す専用ロボットのことを 「取出ロボット」と呼んでおり、弊社の射出成形機に、 多く搭載されています。 その働きも成形品を金型から取出すだけでなく、 後工程への受け渡しや、ダンボールへのストックな […]

成形トラブル

現場で出来る反り防止の5つのポイント

形品に、そりの問題が発生しました。 平板が真っ直ぐな平面に出来ず、反る現象や、リブ、ボスなどが、 指定の形状を保つことが出来なくて傾いた現象を、そりまたは変形と呼びます。 今回はPPの材料、450トンで成形した、大きな成 […]

成形方法のご紹介

モーターラックを使用した内ネジ形状の製品

モーラータックを使った成形品

内ネジの形状を製造する方法はいくつかありますが、その中で最も精度の高いモーターラックを使った金型をご紹介します。上記動画はその金型が実際に製造している映像になります。 モーターラックの仕組み 金型外部にモーター装置を取り […]

社内改善・レベルアップ活動

射出成形講習会 東洋機械金属様

東洋機械金属

2015年 6月26日・27日の両日、 旭電機化成の青山工場にて東洋機械金属さんが講師になっての 射出成形の講習会を行いました。 昨年末に7台の新しい機械を入れたので、 皆向学心に燃えています。 一日目・・座学関係者25 […]

プラスチック成形の設備

ミキシングノズル

プラスチック製品に色むらという不良があります。材料の着色が不十分 つまり 着色剤が充分まざりきれていない状態で成形してしまうと製品に素材の色と顔料の色がまだらに出てくる「色むら」現象が発生します。 色むらを発生させない方 […]

プラスチック成形の設備

粉砕機

旭電機化成(株)青山工場にある粉砕機は、 2段で構成されています。 上段が粗砕の工程:製品やランナーを荒く粉砕します。  下段は細粉砕の工程:成形で使える様に細かく粉砕します。 環境負荷軽減の取り組みでも、プラスチック射 […]

成形トラブル

「ガス焼け」不良とは?

ガス焼け不良

ガス焼け発生のメカニズム 射出成形において製品が出来る前と後では、もともと金型内部に入っている空気(+材料から発生したガス)が樹脂に置き換わる必要があります。勿論、材料を充填していく過程で空気が金型の隙間から押し出されて […]

成形方法のご紹介

インモールド成形

インモールド成形

今日はインモールド成形のご紹介です。 インモールド成型とは、あらかじめデザインが印刷されたPET原反を 射出成形機の金型内に挟み込み、射出することにより、 樹脂の熱等で印刷されたデザインが樹脂に転移する成形方法です。 こ […]

設計のポイント

「キャビとられ」しにくい樹脂設計の3つのポイント

ここでは「キャビとられ」しやすい形状の樹脂製品を例に、設計段階でどうやって防いでいくかをご紹介していきます。 事例1:取手(左右対称のパターン) これはホームセンターで買ってきたとあるバケツの取手です。 ぱっと見ると左右 […]