問題解決ブログ

ここでは過去に相談頂いたプラスチック加工の相談事例・ケーススタディを元に、私たちがどのように解決していったのかの事例をご紹介します。

プラスチック成形の設備

成形クリーンルーム稼働開始!

2020年6月 ついに青山工場内にクリーンルームが完成しました! 医療機関向けの製品比率が徐々に増えてきた事で、品質向上のために設備導入を決定しました。エアフィルターは喫煙ブース用の自社製品を応用して、戸口を開けると内部 […]

問題解決ブログ

熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂の違い

皆さんこんにちは!  最近冷え込んできましたね。冬への季節の変わり目の気温変化で風邪を引かないようにしていきましょう。 今日はプラスチックの分類について説明していきます。 プラスチックには「熱可塑性樹脂」と「熱硬化性樹脂 […]

問題解決ブログ

抗ウイルスシール(透明・非透明)/そもそも抗ウイルスとは?

皆さんこんにちは! 6月が終わり、再びコロナ感染者もだいぶ数が増えてきました。 弊社もウイルス対策でお役に立てないか???という事で、 漆喰ベースで出来た、15分で99.9%のウイルスを抑制する 「貼るだけ簡単!ウイルス […]

問題解決ブログ

GW明けよりフェイスシールド量産開始

いつもお世話になっております。 プラスチック問題解決工場ブログ担当の原です! 昨今コロナ対策が社会問題化する中、プラスチックでできることは無いか?と社内で検討しました結果、 本日は医療機関並びに、接客業全般の方が今後必須 […]

成形トラブル

【事例紹介】PPの反り不良の改善

今回はPP(ポリプロピレン)で成形している射出成型品の反りに関する不良 の改善事例 として、金型改造のポイントをご紹介したいと思います。 まずは改善前の成形品を見てください。 今回ご紹介する事例は真ん中が一番沿っている、 […]

社内行事・イベント

2020ギフトショー

自社製品のスマイルキッズ部門が 2020インターナショナルギフトショーに出展しました! 今回は新型コロナウイルスの影響で来場者減が予想されましたが、 なんといつもの1.5倍の来店を頂きました!!まことに感謝!! 色々な商 […]

問題解決ブログ

電解洗浄/溶接した金属もピカピカになります

電解洗浄後のステンレス

今日は調達の関係で溶接屋さんにやってきました。 鉄、ステンレス、様々な金属は溶接した後めちゃめちゃ汚くなります。 焼けたような感じで、、、 見えない部品であれば良いのですが、外観部品の場合はそうもいきません。 そんな時は […]

社内行事・イベント

2019仕事納め/2020年繁盛祈願!

2019年は皆様いかがでしたでしょうか? プラスチック業界は脱プラの機運などもあり、特に食品関係を中心に逆風が吹き荒れた年になりました。 我々が製造している射出成形品の業界はそこまでの影響は受けていないにせよ、 持続可能 […]

社内改善・レベルアップ活動

折れないカッターの使用・私物持ち込みの禁止 /イオンの監査

つい先日、OEMでお仕事をいただいているお客様より、 イオンのPB製品「トップバリュー」製造工場向けの工場監査 を頂き、無事通過しました。 製造現場としても非常に頼もしい(厳しい?)ガイドラインで監査頂き、 安心安全なモ […]

問題解決ブログ

ABSの色焼け/樹脂選定のポイント

皆さんも上記のようなスイッチ見たことありませんか? もともとスイッチ周辺の白い樹脂の色と同じ色味でしたが、カバーの部分がABSの経年劣化によって変色してしまっています。 ABSは もっとも汎用的なプラスチックのひとつです […]